手作り靴屋 uzura【うずら】 www.uzura-village.com

  • ホーム -home-
  • うずらについて -about uzura-
  • お問合せ -contact-

うずらの「ワンスト」

  • ギャラリー -gallery-
  • 靴作り教室 -school-
  • 靴と足のコラム -Colummn-
  • 質問集 -f.a.q-
  • うずら日誌 -diary-

ホーム | ギャラリー | パピット

ギャラリー -galery-

パピット -papit-

お客様の足を測ってデザイン、素材を話し合って作るオーダー靴

木型からのフルオーダー靴(papit)

足を測らせていただいて、お客様個人のための木型を削り、
その木型で靴を制作します。
木型はこちらで保管しておきますので、2足目以降はその木型を
使って作ることが可能です。

デザインはうずらオリジナルmourからお選びいただくことも
できますし、相談してお客様のお好みの靴を作ることも可能です。
(うずらでは作ることが難しいデザインもございますのでご了承くださいませ。)

採寸やご注文は、展示会か工房でお願い致します。
工房は普通の家で、普段は作業をしておりますので、
おこしの際は必ず事前にご予約をお願いしております。
電話かお問い合わせページからお願いいたします。

<展示会情報>

2022年3月5日の参宮橋でuzura shop(完全予約制)
2022年4月中旬 倉敷で展示受注会
2022年7月 東京で展示受注会
2022年8月 釧路で展示受注会
2022年10月 秋田で展示受注会

※ 2020年から、展示会とは別でuzura shopという試みをはじめました。
 場所は参宮橋のtrayさんです。普段工房でやらせていただいている
 採寸や仮合わせ等、ご予約制で行わせていただいております。
 年に数回やっていく予定です。日程につきましては、お知らせや日誌、
 インスタグラムをご覧いただけたらと思います。

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
只今ご注文いただいた場合、
◎仮合わせ→約1年後。その時によって前後しますので、ご注文時に相談しましょう。
◎完成→仮合わせ後、1〜2ヶ月で完成
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

※ 今までにpapitをご注文いただき、こちらで木型を保管してあるお客様は 
  靴の完成時期は mourラインの時期と一緒になります。
  (ただ今ですと、mourラインの完成時期は 2023年10月です。)

  • 前のアイテムへ
ギャラリー
  • アイアイ(子供用靴) (3)
  • モウル (9)
  • パピット (34)
  • アクセサリー (1)
最近の記事
  • 木型からのフルオーダー靴(papit)
  • <papitご注文から完成までの流れ>
  • <papitのお値段>
  • uzuraの靴いろいろ
  • インパクトのあるエナメル靴 [papit-036]
  • 古布と刺し子のスニーカー[papit-034]
  • [papit-33]
  • モカシンタイプのショートブーツ [papit-32]
  • リメイクしました [papit-31]
  • 茶色のティーストラップ [papit-30]

  • オーダーメイドシューズ 手作り靴屋【うずら】
  • サイトマップ