ホーム | うずら日誌

うずら日誌 -uzura diary-

活動報告

寺家スタジオ2016夏先日、寺家町のJIKE SUTUDIO
ファーストシューズのワークショップを
してきました。

参加してくれたみなさま、
JIKE STUDIOのみなさま、
本当にありがとうございました!!

ひろ〜い空があって、美味しいご飯があって、とっても充実したいちにちでした。
寺家ワークショップ
キャンセル待ちをしてくれた方もいたとききました。
また次の機会に一緒に作れたらうれしいです!

夏がやってきてしまってから、夏ってこーゆー感じだったと思い出す。
わたしはやっぱり暑さに弱すぎる。。。

最近、集合写真はいいね〜
と友人たちと話した。
やっぱり集合写真はいいな。
わたしがいちばんはしゃいじゃってるけど、、、。

ebanでの展示とワークショップおわりました&次は10月に福岡です!

eban

先月末の小さな展示会とワークショップ
無事に終了しました。

寒い中、お越しくださったみなさま
ワークショップに参加してくれたみなさま
本当にありがとうございました!

とてもとてもうれしかったです。

お菓子を送ってくれた京都のユーゲさん、
日替わりでパンを焼いてくれた
まとこパンさん、
今回の企画をしてくれた渡邊さんに、感謝であります。
ありがとうございます!

eban.ws
今までは渡邊さんの工房eban以外、
何も知らなかった高座渋谷駅でしたが
なかなか興味深いお店がたくさんある
ことがわかりました。
今回にあわせて高座渋谷マップというのが
できており、これはとってもたのしいマップです。
マップ右下にレポートされているベトナム料理やさん
へは2回行ってしまいまして。というのも、中に入ったら、ここはどこ!?と思うほどにベトナムです。
ちょっと遠いところへ来ちゃった気分を味わえる上、めちゃうまなのです。
このマップ、これから隙間がもっともっと埋まっていく予定だそうです。
たのしみだな〜
何枚かもらってきましたので、欲しい方は連絡ください。

高座渋谷マップ
うずら、この後は10月に福岡の警固にあります『antiques+ふくや』さんで展示・受注会を予定しています。
バッグや服を作られる、のなかふき子さんと一緒にします。
とてもたのしいことになりそうなので、
ぜひぜひ遊びに来てください。

それまでは日々納品と修理をがんばります。
やるぞ〜〜〜

ワークショップ受付中です〜

2015.TOY'SFARM来週のワークショップ
まだまだ受付中です。
気になっている方!
器用、不器用関係ないです。
この機会にぜひ。

渡邊さんの靴べらwsはいっぱいに
なってしまいましたが
四分一さんのフォトフレームwsと
uzuraのベビーシューズwsは
まだまだご参加いただけます。

どうぞよろしくおねがいしまっす。

詳しくはこちら→WORKSHOP WEEK

また、ワークショップ開催中も展示はご覧いただけます。
受注も可能ですので、ぜひ遊びに来てください。
(※30日(土)はワークショップのみで展示はお休みです)

写真は昨年夏、三重県のTOY’S FARMでのワークショップ。
できあがってすぐに履いてくれました〜

WORKSHOP WEEKのこと

workshopweek@eban.先日お知らせしました
WORKSHOP WEEKの受付、
16日のお昼からスタートです。

スタイリストの四分一亜紀さん
『写真のフレーム作りワークショップ』
(1月30日)

木工作家の渡邊浩幸さん
『木の靴べらワークショップ』
(1月28日)

うずらは
『ファーストシューズワークショップ』
(1月27日と31日)

ワークショップの内容、お申し込み方法等、詳しくは渡邊さんのホームページ
下の☆印をクリックしてご覧ください。

どうぞよろしくお願いいたします!

渡邊さんHP→http://www.fureai.or.jp/~nabe/exhibition.html

こちらは日程表です→

2015年ワークショップの写真をいくつか(うずら日誌より)
, , ,

ワークショップと小さな展示会

今月末、uzura-workshop木工の渡邊浩幸さんのアトリエで行われる
WORKSHOP WEEKに参加します!

期間中、靴の展示もさせてもらえることに
なりました。受注も可能です。
(納品は2016年夏のおわりくらいです。)
数足の小さな展示会ですが、お時間ありま
したらぜひおこしくださいませ。

期間中のワークショップは3種類!
どれもたのしそうであります。
うずらはおなじみファーストシューズの
ワークショップをします。27(水)と31(日)。
今回は柔らかいヌメ革を使います。
いっしょにたのしく作りましょう!

京都のyugue(ユーゲ)さんからお菓子とジャムも届くみたいです。きゃ。

詳しくは渡邊さんのホームページで近々アップされるそうですので、
そしたらまた報告します。

『WORKSHOP WEEK』
日程:2016.1.27~31(30はuzuraはお休み)
時間:12:00~18:00
場所:eban. 神奈川県大和市和田2885
(小田急江ノ島線の高座渋谷駅東口より徒歩15分)
http://www.fureai.or.jp/~nabe
nabe@fureai.or.jp
_____________________________________________

絵:おさむ氏
うずらのワークショップのひとこま

カモシカのクリスマス

カモシカのクリスマス2015
師走です
毎年あっというまとおもう。

オカズデザインさんに声をかけていただき
明日からはじまる『カモシカのクリスマス』に
参加します。

今回、靴はないです。
靴のお手入れセットを納品させていただきました。
(いつも個展でだしている基本的な
お手入れセットに靴べらも入ってます)

たくさんの作家さんが参加されております。
素敵なクリスマスプレゼントがみつかりそうですね。
ぜひ!
毎日美味しいものもあるみたいです〜
____________________________________
『カモシカのクリスマス』
2015年12月8日(火)〜13日(日)
12〜18時(最終日は17時まで)
住所:東京都杉並区下高井戸4−5−10
詳しくはオカズデザインさんのホームページをご覧ください。
http://okaz-design.jp/

ありがとうございました!

リベルテひ〜〜〜
10月です。

9月はうずらにとって、今年でいちばん
濃密スケジュールを組んでしまっており
やっと日常が戻ってきた感じです。
深呼吸深呼吸。

まず、日田リベルテでの展示受注会、
初めての大分県で、ドキドキのはじまりでしたが
とても素敵な4日間となりました。
おこしくださったみなさま、
本当にありがとうございました!!
リベルテの原さんをはじめ、たくさんの方にお世話になりました。
感謝であります!
DM作りに力をかしてくれた、大沼ショージさん、青木隼人さん、
ありがとうございました!

展示会場だったリベルテはとても素敵な映画館、大分はなんか濃ゆい、
たべものうまい、人も自然も豊か、感じたことはとてもたくさんあって、
そのこともまた改めて書きたいな。
もみじ2015こげちゃ
そして日田から帰ってきてすぐに、
もみじ市がありました。
雨かも、、、という微妙な天候ではありましたが
無事に2日間終えることができました。
みんなで一緒に完成にむかって作る、そのことを改めていいなと思いました。
参加してくださったみなさま、
本当にありがとうございます!!
今回は男性の参加者の方も何人かいたり、できてすぐに子供達が履いてくれたりして
とてもうれしかったです。

その後は個人的なことではありますが、靴学校の講師の仕事があった。
今年の学生もみんながんばっている。
目がキラキラしていていいな〜と思います。
来週の授業もたのしみだな。
もみじ2015白
そして、うずら、ここから年内は
とにかく製作と修理に集中します。
大幅にお待たせしてしまっているお客様が
たくさんおります。
申し訳ないです。
みなさま、しっかり完成させてお届けします。
どうぞよろしくお願いいたします!

。。。。。
玄関の外に、昨日の朝からずーっといた蛾が夜はいなくなって、今朝私が玄関の外にでたときにもどってきた。そしてまだいる。なんとなくそのことが気になったりしています。

こーふん

るあーぶるのくつみがき日田リベルテでの展示受注会期間中、
なんと!!
アキ・カウリスマキ監督の
『ル・アーブルの靴みがき』
上映されます!
12:20~ と 16:35~ の1日に2回。

うれしすぎて、も〜たいへんです。

2012年に公開された映画ですが
カウリスマキ監督の作品の中でも
特に好きな映画であります。
リベルテの原さんと映画の話をしたときに
少し話題には出たけれど、まさか実現するなんて!

映画館で観ることができる機会は多くはないと思うので、この機会にぜひぜひです。

写真は映画を観たあと、しばらくお守りのように財布に入れていた映画のチケット。
くしゃくしゃになっちゃっているけれど、今でも大切にノートに貼ってあります。

わたしは、さいごの場面(風景)がとてもすきです。

もみじ市でワークショップ

もみじ市
今年も多摩川河川敷で開催される
もみじ市で、ファーストシューズの
ワークショップをさせていただく
ことになりました。
2015年9月26,27日の二日間です。

申し込みは9月7日(月)の12時から
はじまりです。
みなさま、ぜひご参加ください!
今回は革の色も3色あります〜。
もみじ市ワークショップのサイト

http://momijiichi.com/2015/workshop/uzura

うずらの展示受注会やワークショップの2015年の活動は、
もみじ市がさいごです。
10月から年末までは製作に専念します。

どうぞよろしくお願い致します。

九州いきます〜!

じゆうなうずら@リベルテいつか個展がしたい!
と思っていた土地、
九州。
このたびそれが叶います。

みなさま、
今のうずらの靴たちを
ぜひ、見に、履きにきてください!

リベルテは映画館です。
映画と合わせてぜひです〜!
裏面じゆうなうずら@リベルテ
—————————————————

手作り靴屋uzura個展
『じゆうなうずら』

〈日程〉
2015年9月19日(土)〜22日(火・祝)

〈時間〉
12〜18時
(在廊は18時までですが、展示は22時までご覧いただけます。)
※ご注文の際、足を測らせていただきます。 
場合によっては少しお時間を頂戴することもあります。ご了承ください。

〈場所〉
日田シネマテーク・リベルテ
大分県日田市三本松2丁目6-25(アストロボール2階)
0973-24-7534

最寄駅は日田駅ですが、徒歩で20分ほどかかります。
お車がおすすめです。
地図→http://www.hita-liberte.com/about.html
————————————————————————————————————-